【お役立ち情報】町田の図書館って自習室はある?利用方法から利用時間まで解説

サービス

学生はもちろんですが、大人になっても勉強する機会はあるでしょう。
そんなとき「家では余計なことが気になって集中できない」とお悩みの方もいるはずです。

そこで今回は、町田の自習室のある図書館を紹介します。

学生から大人まで必見!町田の自習室のある図書館を紹介

さっそく、町田の自習室のある図書館を紹介します。

町田中央図書館

引用:Googleマップ

町田中央図書館は、町田市内最大級の公立図書館です。
場所は、JR横浜線町田駅から徒歩2分・小田急線町田駅から徒歩8分の場所にあります。
自転車で向かう方は、中央図書館前歩道にある「原町田三丁目自転車駐車場」を、無料で利用可能です。

自習室は、読書室38席・パソコン持込12席利用可能です。
駅から歩いて行ける距離にあるので、気軽に利用できますよ。

町田さるびあ図書館

引用:Googleマップ

町田さるびあ図書館は、小田急線町田駅から徒歩15分・JR横浜線町田駅から徒歩20分の場所にあります。
駐車場は18台、駐輪場は25台利用可能です。

自習室は、読書室84席・多目的室8席利用可能です。
町田駅からは距離があり、自習室の席数が多いため、混雑しやすい土日祝日でも空いてます。

町田市立子どもセンターまあち

引用:公式サイト

町田市立子どもセンターまあちは、小田急線町田駅から徒歩8分・JR横浜線町田駅から徒歩11分の場所にあります。

駐車場は障がい者用1台、思いやり駐車場1台で、駐輪場は敷地内の専用スペースを利用可能です。
一般の方の駐車場はないため、気をつけましょう。

子どもセンターまあちは図書館ではありますが、0歳から18歳までの子どもが遊び、学べる施設です。
子どもだけでなく乳幼児とその保護者や、中高生の居場所としての機能を持つ、新しいコンセプトの施設になっています。

子どもが走り回れるスペースや、読書や勉強ができるスペース、バンドやダンスの練習ができるスタジオまであるのが特徴的です。

町田市立 鶴川駅前図書館

引用:Googleマップ

町田市立 鶴川駅前図書館は、小田急線町田駅から徒歩3分の場所にあります。
駐車場は障がい者用1台、思いやり駐車場1台で、一般の方用の駐車場はありません。

パソコン持込可能な席は8席あるため、自習もできます。

利用方法は?利用時間は?町田の自習室のある図書館の基本情報を紹介

ここからは、より詳しく各図書館の基本情報をまとめています。

町田中央図書館

引用:公式サイト

町田中央図書館の自習室は、読書室38席・パソコン持込12席が利用できます。
まず読書室を利用するには、整理券が必要な日があるので注意が必要です。
整理券が必要な日と、不要な日を以下にまとめています。

【整理券が不要な日】
土・日・祝日以外の平日(整理券を配布しない日は自由に利用可能)

【整理券が必要な日】
土・日・祝日
整理券の配布方法は時間帯によって異なります。

9:452階正面自動ドア脇で先着順に配布
10:00~10:10読書室前にて残りの座席の整理券を配布
10:10~閉館空室があれば自由に利用可能

パソコン持込席の利用にも、図書利用券が必要です。
来館後に申込でき、1回の予約で3時間利用できます。

図書館名町田中央図書館
住所東京都町田市原町田3‐2‐9
電話番号042‐728‐8220
開館時間火・水・金10:00~20:00
木・土・日・祝10:00~17:00
休館日月曜日・第2木曜日(ただし祝日にあたる場合は、開館)
12月29日~1月4日

町田さるびあ図書館

引用:公式サイト

町田さるびあ図書館の自習室は、読書室84席・多目的室8席が利用できます。
読書室、多目的室ともに、10:00から先着順で誰でも利用可能です。

電卓やパソコンなどの音がでる機器を利用する場合は、1階受付で申込み、座席券を取ってから多目的室を使用します。

図書館名町田さるびあ図書館
住所町田市中町2-13-23
電話番号042-722-3768
開館時間火・水・金(祝日を除く)10:00~18:00
木・土・日・祝10:00~17:00
休館日月曜日・第2木曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12月29日~1月4日)

町田市立子どもセンターまあち

引用:Googleマップ

町田市立子どもセンターまあちの自習室は、まちべんと呼ばれ2階にあります
利用時間は18:00~21:00までですが、保護者同伴でない小学生の利用は18:00までです。

図書館名町田市立子どもセンターまあち
住所東京都町田市中町1‐31‐22
電話番号042‐794‐7360
開館時間10:00~21:00
休館日週火曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日
12月28日~1月4日

町田市立 鶴川駅前図書館

引用:公式サイト

町田市立 鶴川駅前図書館は、8席パソコン持込可能となっています。
1階にはカフェや交流スペースがあり、食事や休憩が可能です。

図書館名町田市立 鶴川駅前図書館
住所町田市能ヶ谷1-2-1 和光大学ポプリホール鶴川2階
電話番号042-737-0263
開館時間月~金(第1・3月、祝日を除く)9:30~20:00
土・日・祝9:30~18:00
休館日第1・3月曜日(ただし祝日にあたる場合は、開館)
12月29日~1月4日

町田の自習室のある図書館を探して行ってみよう!

町田には自習室のある図書館がいくつもあります。
自習室の席数や開館時間が異なるので、自分にあった利用しやすい場所を見つけましょう。

コメント

  1. Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.

  2. ThomasTom より:

    canadian pharmacy world reviews
    https://expresscanadapharm.com/# online canadian drugstore
    northern pharmacy canada

  3. Lorenzomam より:

    The staff is well-trained and always courteous.
    where to get generic lisinopril pill
    Their digital prescription service is innovative and efficient.

  4. Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.

  5. BryanVen より:

    The staff always ensures confidentiality and privacy.
    buying cipro without a prescription
    Their international supply chain ensures no medication shortages.

  6. BryanVen より:

    Setting the benchmark for global pharmaceutical services.
    where buy cytotec online
    Their global health initiatives are game-changers.

  7. BryanVen より:

    A cornerstone of our community.
    gabapentin compresse 100 mg
    The staff always goes the extra mile for their customers.

タイトルとURLをコピーしました